デイケアサービス|医療法人春陽会サクラクリニック 内科・循環器科・外科・消化器科・小児科

お問い合わせはこちら

052-801-3931

ご予約はこちら

050-5840-3800

  • 診療時間 9:00 - 13:00 17:00 - 19:30

朝の胃の検査は8:30から行います(要予約)】
□:水曜午後は17:30~19:30
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

デイケアサービス

menu

春陽会 デイケアうらら

介護や支援が必要な家庭で療養されている方で、寝たきりにならないように、医師の管理のもと機能訓練や生活の介護を行うものです。一緒に生活しながらデイケア施設内でリハビリやレクリエーションを通して、心身を健康な状態に保てるよう専門の介護スタッフがお手伝いをいたします。

名古屋市天白区一つ山2-6
サクラクリニック 2F
TEL 052-847-8722
FAX 052-847-8723

.

春陽会デイサービスほのか

〒463-0007
愛知県名古屋市守山区松坂町119番地
TEL 052-796-2600
FAX 052-796-2601

春陽会デイサービスなごみ

〒458-0041
愛知県名古屋市緑区鳴子町1-80-1
TEL 052-899-3880
FAX 052-899-3881

Day Care

春陽会デイケアうらら

ご自宅までお迎えに参ります。

春陽会デイケアうらら

体をほぐしていただいた後、専門スタッフによるリハビリを行います。

春陽会デイケアうらら

栄養のバランスを考えたお食事を用意いたします。
昼食のお米の岩手県産ひとめぼれ100%は、社団法人日本穀物検定協会の食味ランキング特A。更に、減農薬・減化学肥料の農法にて栽培した特別栽培米を使用しています。

春陽会デイケアうらら

リハビリを兼ねたレクリエーションです。
楽しいひと時を過ごしていただきます。

春陽会デイケアうらら

お疲れ様でした。
もちろん帰りもスタッフがご自宅までお送りします。

ご利用に関してご相談・ご質問・見学はデイケアうららあるいはお近くのケアマネージャーの方までご連絡ください。

TEL 052-847-8722

Preventive

介護予防・筋力トレーニング

うららでは加齢に伴って起きる筋力及び柔軟性の低下等により、転倒、骨折するケース や外出をしなくなる等の運動量の低下による寝たきりを防止する為、介護 予防の一環として午後からのリハビリメニューの中に専門プログラムを設定し、筋力トレーニングマシンを用い、各利用者様に適合した高齢者向けの筋力トレー ニングを毎日行っております。

それにより筋力の衰退を防ぎ、増強し、柔軟性を養いバランス能力等の運動機能の向上を図り寝たきりになる前段階での介護予防リハビリテーションを行っています。

Voices

  • 歩く距離が以前より伸びた。
  • 転倒が怖くて歩けなかったが筋トレを行ってから歩行に自信がついた。
  • 夜、よく眠れるようになった。
  • 自宅でのトイレなどへの移動がスムーズになった。
  • 転倒しそうになっても、強く踏ん張れるようになり転倒しなくなった。
  • 歩行時のふらつきがなくなった。
  • 手腕での作業ができるようになった。
  • 足のむくみがとれた。
  • 散歩などの外出の機会が増えた。

Therapy

音楽療法

うららでは音楽療法士と一丸になって真剣に取り組んでいます。
今後、うららでは音楽療法のより一層の充実を目指し頑張っていきます。日程については月末にお配りする「うらら月間スケジュール表」に記載してあります。

ぜひ一度、ご見学及びご参加下さい。(見学ご希望の方は、あらかじめ電話にてご連絡下さい。)

ご利用方法

ご利用にあたっては、居宅介護支援事務所に介護サービス計画の作成を依頼する必要があります。
まず、お近くの居住介護支援事務所にお申込いただき、当サービスのご利用をお申し出ください。

お支払方法

窓口でお支払いいただくか、利用申込時に口座振替の手続きを行います。
1ヶ月分まとめて、翌月10日迄に請求させていただきます。
一週間以内にお支払ください。

キャンセル

当日8:20までにキャンセルの申し出をいただいた場合、利用料はかかりません。
キャンセルの申し出かなかった場合、当日の利用料金(自己負担分相当額)をいただく場合があります。
但し、ご利用者の体調不良等正当な理由がある場合は、この限りではありません

介護予防・筋力トレーニング

介護予防・筋力トレーニング

きらりでは加齢に伴って起きる筋力及び柔軟性の低下等により、転倒、骨折するケースや外出をしなくなる等の運動 量の低下による寝たきりを防止する為、介護予防の一環として午後からのリハビリメニューの中に専門プログラムを設定し、筋力トレーニングマシンを用い、各利用者様に適合した高齢者向けの筋力トレーニングを毎日行っております。

それにより筋力の衰退を防ぎ、増強し、柔軟性を養いバランス能力等の運動機能の向上を図り寝たきりになる前段階での介護予防リハビリテーションを行っています。

ご利用方法

ご利用にあたっては、居宅介護支援事務所に介護サービス計画の作成を依頼する必要があります。
まず、お近くの居住介護支援事務所にお申込いただき、当サービスのご利用をお申し出ください。

お支払方法

窓口でお支払いいただくか、利用申込時に口座振替の手続きを行います。
1ヶ月分まとめて、翌月10日迄に請求させていただきます。
一週間以内にお支払ください。

キャンセル

当日8:20までにキャンセルの申し出をいただいた場合、利用料はかかりません。
キャンセルの申し出かなかった場合、当日の利用料金(自己負担分相当額)をいただく場合があります。
但し、ご利用者の体調不良等正当な理由がある場合は、この限りではありません。

電話・インターネットによる自動受付順番確認ができます。

トップに戻る